Work

これまでのプロジェクトについて

高齢化社会の支援

健康長寿イノベーションセンター

アニメーション:高齢者の医療を支える研究について発信

再生医療の発展

日本再生医療学会

グラフィックデザイン:新たな治療法を開発し社会実装するための取り組みを発信

みらいのトラック

三菱ふそうトラック・バス

ブランディング:テクノロジーの進化とeモビリティの実現

自分を変える習慣

ハーバライフ

ブランディング:ジェネレーションZをターゲットにしたデジタルコミュニケーションを展開

イマジネーションを描く

三菱ふそうトラック・バス

プリント:2022年のカレンダーを彩る美しい日本の季節

軍事協力を超えて

KAS Japan

イベント:日独交流160周年を記念した展示会

カナダの森から日本へ

ウエストフレイザー

コミュニケーション:より賢く、災害に強く、環境に優しい建築

より快適なファブリックをすべての人に

Comfiknit

ブランディング:ファブリックのみらいを語るブランド

外貨決済の隠れコストを撃退

Wise

デジタルキャンペーン:多通貨デビットカードの日本上陸プロモーション

HRのみらい

LIXIL

コミュニケーション:一人ひとりと向き合うHRのビジョンを可視化

ファッション愛好家のママに

Meroware

ブランディング:アジア市場に向けたベビー用品ブランドの開発

The Color Of You

Bisu

ブランディング:テクノロジースタートアップのブランドアイデンティティ

対話力は設計力

安井建築設計事務所

コミュニケーション:建築のこれからを語るデザイン

空と空をつなぐ

インフィニトラベルインフォーメション

デジタル:空のインフラをシームレスに

建築の未来を語る

安井建築設計事務所

デジタル:業界を牽引する建築設計事務所のウェブサイトをリニューアル

In through the OUT door

OUT Restaurant

ブランディング:新感覚のこだわりレストランをプロデュース

すべての人に安全なトイレを

LIXIL

コミュニケーション:グローバルな課題に挑むソーシャルビジネスのストーリー

ラグジュアリーの定義

ザ・ペニンシュラホテルズ

ブランディング:ほんとうのラグジュアリーとは何かを問うグローバルブランディング

最先端の知見を結集

慶應SFC

ブランディング:学問のすゝめをグローバルに発信

東京の街にスイスを再現

スイスデイズ

イベント:スイスとの国交樹立150周年を記念したイベントをトータルプロデュース

さる年くる年

電通PR

デジタル:新年を彩るアニメーション

つながりを育む船旅

ピースボート

デジタル:国際交流の船旅を広めるソーシャルビジネスのウェブデザイン

モダンなブティックワイン

フォリウム・ヴィンヤード

ブランディング:和のクラフトマンシップとニュージランドの自然が育んだワイン

歌声を社会に届ける

Unsung Heroes

ビジュアルアイデンティティ:歌声をテーマにしたNPOを支援

旅する美術品

NHKプロモーション

ビジュアルアイデンティティ:「美の饗宴」開催に向けたプロモーション

常識に挑むプロジェクト

ピースボート「エコシップ」

ブランディング:自然に優しいみらいのクルーズ客船のウェブデザイン

2015年度笹川防災賞

国連防災機関

イベント:災害リスクを防ぐ人びとに贈るイベント

縁を結ぶ水引

ザ・ペニンシュラ東京

ブランディング:開業10周年を祝う記念ロゴ

食の探訪

Eat Magazine

プリント:食文化に迫るフードマガジン

環境に優しいファッション

Redress

コミュニケーション:ファッション業界のゴミ問題に向けた取り組みを発信

アイデアとアイデアをつなぐ

TEDxTokyo

イベント:アイデアとアイデアをつなぐNPOイベントをプロデュース

COMMUNICATING

電通PR

プリント:PRノウハウを網羅した虎の巻

香りの余韻

Diptyque Paris

ソーシャル:フランス発フレグランスブランドのフィロソフィーを発信

文化を紡ぐ

ゲーテ・インスティトゥート

プリント:ドイツ文化のイメージ刷新に向けたビジュアルアイデンティティ