最先端の知見を結集
慶應SFC
![](/jp/img/containers/main/projects/keio-sfc/sfc_prospectus_cover_graphic_02.jpg/3a8f96d2e0faa90d61ac1b6823cebec7.jpg)
学問のすゝめをグローバルに発信
- ブランド戦略
- グラフィックデザイン
- トランスクリエーション
最先端のサイエンス、テクノロジー、デザインを連関させながら社会課題の発見と解決に取り組む、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)。ウェブ技術の標準化を推進するコンソーシアム「W3C」の一員でもあり、多くの授業は日英2ヶ国語で行われています。Eat Creativeでは、長年にわたりSFCのさまざまなプロジェクトに関わってきました。
![](/jp/img/containers/main/projects/keio-sfc/dsc_3137.jpg/2dcbaef62c80fd628a3bb50bbabff31f.jpg)
![](/jp/img/containers/main/projects/keio-sfc/dsc_3128.jpg/e9ec462fb73f59f0df68858868b73d56.jpg)
![](/jp/img/containers/main/projects/keio-sfc/campus_map_flat_12.jpg/b95580a5aa1a426193fa22d443f0c308.jpg)
Eat Creativeは2018年、国内外の学生に向けて総合政策学部・環境情報学部を紹介する大学案内を手がけました。SFCからの要望は、日本語版と英語版の分冊であることと、SFCで学ぶ学生たちの視点を反映したものであること。100以上の分野で幅広い研究が行われているSFCでは、学生たちが自分の可能性を模索し、ジャンルの異なる複数の研究に取り組むことができるのが特長です。
コンテンツは、プログラムを満遍なく網羅しながら、SFCでの研究活動や、日本での生活についてもイメージしやすい内容に。大学が伝えたい情報と学生が関心をもちやすい情報をバランスよく両立し、グローバルに通用するモダンなデザインとレイアウトで、SFCのユニークな学風を表現しました。
![](/jp/img/containers/main/projects/keio-sfc/dsc_3131.jpg/a7f376c7af93e0d0f1c774c1bdf9242a.jpg)