Rapid Response
Eat 11号: スピード
この記事は2002年8月に公開されたものです。
これが最後の食事になりませんように
緊急事態が発生したキッチンで、迷っている時間などあるはずない。トラブルには、慌てず騒がず完全装備で立ち向かおう。
切羽つまったら……
伊丹十三監督の映画『たんぽぽ』で、のどに餅を詰まらせた老人が掃除機に救われるシーンが咄嗟に頭に浮かんだのだろうか。2001年の正月、北海道で70歳の老人がのどを詰まらせたとき、娘はすかさず同じ方法で餅を吸い取ったそうだ。
乱暴にしないで
窒息している人を叩いちゃいけない。じゃあどうすればいい? まずはその人の後ろにまわって両腕でウェストの辺りを押さえ、上腹部にこぶしを当てる。そしてもう片方の手をこぶしの上において、早いペースで力強く押さえつける。ペットにも同じ対処方法が可能。
食い倒れ
シドニー・モーニング・ヘラルド紙によると、さる5月、とある高級レストランでお金を払う際に、心臓発作のフリをして倒れた客がいた。もう一人の連れはコニャックを飲みほしてから倒れたという。だが、この無銭飲食常習犯はすでに救急隊員に知られていて、すぐに警察のお世話になった。
なぜ懲りない?
フグに含まれている神経中毒性のテトロドトキシンには即効性がある。食べてから15分以内に唇と舌がしびれ、4時間以内には呼吸器官の麻痺によって死に至る。一人前のふぐの調理人になるための修行期間が10年、というのはなるほどうなずける。だが、毎年、素人料理人がおろしたフグを食べて亡くなる人が絶えないのは、どうしてなんだろう。
デートの前に覚えておこう
ナッツ類を受けつけない人は、ピーナッツを食べた人とキスするだけで血圧が急降下し、じんましんが出てしまうように、食品アレルギーもひどくなると、過敏症からショック状態に陥り、救急病院で手当てを受けなければならない。そのせいか最近、米国の消費者団体はラベルの記載を明確にするよう食品メーカーに求めている。たとえば「カゼイン」(乳蛋白質の主成分)という表現ではなく「乳」と明確にするように。だが、真のアレルギー体質は成人でわずか2.5パーセント、子供では6-8パーセントほど。その他大勢は、特定の食品に対する適応力が低かったり、選り好みをしている場合がほとんど、とのこと。
最後の晩餐
1994年10月ミズーリ州、セントルイスで32歳の男がセブンイレブンに入ってくるなりホットドッグをつかみ、店の外に向かって一目散に走り出した。警察は近隣で意識を失っている男を発見したものの、男はすぐに窒息死してしまった。
キッチンの裏技
国際レスキュー隊
1. パイを焦がしてしまったら? 焦げた部分を切り落として、二つ 折りにしたアメリカ風ターンオーバー・パイとしてサービスしよう。
2. 生焼けのブラウニーやファッジはアイスクリームのトッピングに。
3. 出来上がりがいまひとつ。そんなスフレは生クリームやフルーツ と合わせてムースにすればいい。
4. ボロボロに砕けたクッキーの再利用方法。ティラミスの層に。
5. 割れてしまったチーズケーキは、ひびを隠すようにサワークリーム やジャムで覆って救ってあげよう。
塩辛い!
スープやカレーに塩を入れすぎてしまったら。生のジャガイモを薄切りにしたものを加え、火が通ったら取り除く。こうすると、ジャガイモが余分な塩分を吸収してくれる。
菜難
食卓に出すわけにいかないのが、火にかけすぎた野菜。冷製のピュレーにしたり、潰してパスタと和えたりディップにしてみる。あるいは生クリームを加えてクリームスープにするという方法もある。
元気にはじけよう
長い間放っておいたとうもろこしの粒は数分間水にひたして、乾いた布で拭いてから揚げよう。すぐにはじけて、手早くポップコーンが作れるはず。
あっという間に元どおり
卵黄、バター、レモンジュースに調味料を加えて作るオランデーズ・ソースはタイミングが命。混ぜている途中で固まり出したら、1/4カップのソースにつき大さじ2杯の水を加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜてみること。あとはクリーミーになるまでゆっくり再加熱する。
待ちきれない!
ツヤはいいけど、まだ熟していないクイーンズランド産のマンゴー。これじゃ明日、ママを招待したときのディナーに間に合わない! そんなときはすでに熟したものと一緒に紙袋に入れて、涼しい戸棚に一晩置こう。熟した果物が放出する天然エチレンという物質が、まだ青い果実を成熟させてくれる。それでもまだ食べ頃にならないものは、薄切りにして缶詰マンゴーの汁で軽く煮れば、果肉は熟れる。
賢く楽しく料理をするために
ん、なんか焦げ臭くない?
台所で起きる出火のほとんどは油が原因なので、揚げ物をしているときは鍋に背を向けていないように。油はガスレンジの近くには置かず、台所の換気用ファンやエアコンフィルターもきれいに掃除しておくこと。もし火が上がってしまったら、まず、消火用毛布、消火器、あるいは水に浸したバスタオルで火の勢いを静めてから消火する。それでもだめならすぐにその場を離れ、近所の人にも大声で火事を知らせて消防車を呼ぼう。
自殺願望がある人をのぞいて……
密閉された空間にたまったガスが爆発を誘引してしまうので、カバー付ガス・バーベキューセットのふたをしたまま点火しないこと。また、点灯の最中に発生するごくわずかな電気火花に家を吹き飛ばされたくない人は、帰宅したときガス臭いなと感じたら、電気のスイッチを入れないように。まずは窓やドアを開けて、ガス洩れを点検すること。
あたりいちめん
火事では炎と同じぐらい煙も危険。ラードで揚げ物をしているうちに、キッチンが見えないくらい煙が充満してきたら、脱出したほうがいい。もちろん床を這って!
衝撃の揺れ
グラッときたら、すぐ火を止めること。1923年に起きた関東大震災では大勢の人が炭や木から出た料理の火で亡くなったという報告がある。昼時だったこともあり、死者14万人、建物の損壊は70万戸にも及び、火の手は2日間収まらなかった。次の大地震に備えて、飲料水、保存食、現金をまとめておこう。
ラップトップ・スナック
食べ物が死因となるケースはほかにもある。この春、米国の高速道路公社が発表したものによると、運転中にもっとも危険をもたらす食べ物は順に、コーヒー、スープ、タコス、クリーム入りドーナツ、ハンバーガー、とのこと。
口から火を噴く!?
唐辛子を辛くする油成分カプサイシンは水と混ざらないものなので、口がヒリヒリしているときは水ではなく牛乳を飲むか、パンやコメなどでんぷん類を食べよう。このアルカリ性辛味成分を真っ向から退治するぞというつわものは、酸性のレモンやライムを口にしてみてはいかがだろうか。
とっさの汚れにはこう対処しよう
キレイさっぱり
赤ワインを服にこぼしてしまったら……まだぬれているなら、まず、クラブソーダに浸してから洗う。
その他の方法
その1.しみになった部分を酢と食器洗い機専用洗剤を混ぜた液体に浸す。
その2.赤ワインをこぼした部分に白ワインをふりかける。服の布地が赤でなければ、しみの原因となっている赤ワイン中の蛋白質を、白ワインが分解してくれる。
その3.しみのついてしまった服やテーブルリネン類を牛乳で煮て、しみがぬけるまで浸しておく。
その4.カーペットにこぼした場合、しみになりそうな部分に塩をたっぷり盛っておく。塩がワインを吸い取るのを待って、掃除機をかける。
ひざまずいて
リノリウムの床を磨く時間なんてない、という人は蝋紙で力いっぱいこすってみよう。短時間でプロの仕上がりになること間違いなし。
天然アリコロリ
食卓の果物を目指してアリが行進していくさまは、どう見ても食欲を減退させる。アリの集団や巣の入り口には、粉末のクローブをふりかけておけば安心。
キャンドル・マジック
ディナーの招待客が誤ってカーペットにロウソクを倒しても、パニックを起こさないように。ロウは拭き取ろうとすると余計に染み込んでしまうもの。まずは冷めるまで待って、ペーパータオルか茶色の紙袋をしみに当てよう。上から低温のアイロンで押さえれば、その紙が溶けたロウを吸いとってくれる。
嘆きの壁
揚げ物の油が台所の壁にはねてしまっても、早いうちならば石鹸と水でこすっておけばしみにならない。時間が経ってしまった油じみには、コーンスターチと水を混ぜたペーストを塗って、乾いてからはぎ取ろう。
ハードなファッションで
どうしてもレザーパンツをはいて料理をしたいというあなた。パンツにかかってしまった水はねは、できたてのパンを固く丸めたものでこすると取ることができる。
番外編
鍋やフライパンをルバーブ(ダイオウ)でこすると、酸性のしみを取ることができる。もしジャムをこぼしたら、ホワイトビネガー(なければ薬局にある酢酸)で拭いてみよう。頑固な油汚れには、ショートニングを塗りつけておくのが効果的。生卵を落としてしまったときは、塩をたっぷりかけて掃除をすると拭き取りやすい。
文/ディヴィッド・ジャン 撮影/マーティン・リチャードソン