食べられる芸術
Eat 3号: 食べ物か、芸術か

この記事は2001年2月に公開されたものです。

日本の伝統的な芸術、生け花。その洗練された美学は、長年の修練によって初めて表現可能な技である。もちろんこれは芸術とよぶにふさわしいものだが、食べられる花を飾ってみたらどうなるだろう?花は食べ物なのか、芸術なのか。われわれが、キッチンに花をもち込んで考えてみた結果はご覧の通り。

上:デンファレの砂糖づけは、砂糖と卵白で飾りつける。

オールドローズをのせた、レモンとバラ水のタルト。

菊のゼリー。

注意その2:菊で食べられるのは花びらだけ。

あえて体調を崩したいのでなければ、その他の部分は食べないで。

ズッキーニの花のてんぷらには、リコッタチーズが詰められている。

ナスタチウムとパンジーを使った、花のトルティーヤ。

写真/桐島ローランド