東京の街にスイスを再現

スイスデイズ

スイスとの国交樹立150周年を記念したイベントをトータルプロデュース

  • ブランド戦略
  • イベント
  • グラフィックデザイン
  • ネーミング

2014年2月に在日スイス大使館の主催で行われた、日本・スイス国交樹立150周年を祝うイベント「スイスデイズ」。4日間にわたりスイスの魅力を紹介し、150周年関連イベントの先陣を切ること。両国の友好を象徴する祝祭の場となること。さまざまな年代の来場者が楽しめるよう、スイスの伝統と現代を同居させること。日本とスイスだけでなく、多くのスポンサーブランドが参加するなか、ひとつのブランドイメージを確立すること。スイスデイズは、いくつもの課題を抱えたプロジェクトでした。

日本とスイスの2国、そしてイベントに参画してくれる多くのスポンサーブランド、すべてをひとつに結実できるブランドアイデンティティが求められました

通関にひと手間かかる楽器もたくさん。

Eat Creativeでは、イベントの企画にとどまらず、開催に至るまでのファンドレイジングも担当。ブランディング / ビジュアルアイデンティティの開発だけでなく、プロジェクションマッピング、スポンサープレゼンテーション、スイス大統領を含む来賓を迎えた開会式などの包括的な運営 / 管理を行いました。

PRパートナーであるサニーサイドアップとともにイベントに先立って行ったPR活動では、メディア説明会を開催した、ウェブサイトとSNSを駆使し、イベントのさまざまな側面を取り上げたプレスリリースも配信。EAVは当初の予想を遥かに上回る1億7000万円超と試算されています。

スイス大統領を迎えた開会式での一場面。